沖縄料理を楽しむ会 ご報告

シニアの会

2011年09月28日 08:17

古くて新しい沖縄料理を楽しむ会、第4回目となる今回は、
いよいよ実践!の調理実習を行いました。
(実習は9月16日に終了しました)




気になる献立は
・中身汁
・パパイヤンブシー
・野菜チャンプルー オイスター風味
・緑豆ぜんざい

沖縄の食を考える会 友利知子先生の作る沖縄料理は、
健康にいいだけではなく、お年寄りから子供まで、いろんな世代の方が、共に美味し
い!と思える料理ばかりです。


今回も、伝統的な料理法に、ちょっとした一手間を加えることで、
現代人の味覚にも合う、古くて新しい沖縄料理が完成しました。



中身汁には、ごぼうとかまぼこを入れ、中身の臭みをとり、ダシにコクを加えます。


パパイヤンブシーには、特製の練り味噌と豆乳を加えて、まろやかで深みのある味
に。


チャンプルーにはだし汁を加えることで、油や肉類の量を控え、旨みをプラス。
オイスターソースの風味で、いつものチャンプルーに変化を与えます。


緑豆と押し麦で作るぜんざいは、さんぴん茶と黒糖の香りがさわやかで優しい味わ
い。





参加者の皆様からも、
「目からうろこの調理法。とっても美味しい。」
「さっそく家で作ってみます。」
「単調になりがちな沖縄料理にバリエーションが増えました。」
などという嬉しい声もあがり、
調理が終了した後も、先生に熱心に質問される方もたくさんいらっしゃいました。


友利先生からも、「みなさん熱心で、とても楽しかった。」という感想をいただきま
した。

「古くて新しい沖縄の食を楽しむ会」は、座学・実習ともに、今後も定期的に行う予
定です。
ぜひ皆様ご参加ください!