終(つい)の住処(すみか)を考える。
2011年06月07日
こんにちは。
こちらではお久しぶりの、事務局長イマキです。
沖縄シニアの会では、『終(つい)の住処(すみか)』=高齢者住宅についての
勉強会を開いています。
高齢者が、自らの尊厳を保ち、豊かに暮らせる居住空間、環境を考え、研究し、
最終的には「建てちゃおう!!」というビッグな計画のもと、
先月から始まっていま……した。(←事後報告。笑)
その第一弾として、先日完成したばかりの『介護付き有料老人ホーム 天久ヒルトップ』に、
体験入居をしてまいりました!

↑
真新しい外観。パークヒル天久と同敷地に建てられています。

↑
食事の写真を取り忘れちゃったようですが、おやつの写真がありました。
わお、いちごたっぷりで美味しそうですね。豪華。

↑
いつもお世話になってます。パークヒル天久の知念忠彦さんと。

↑
私たちの体験入所の様子が、天仁会の情報誌のトップに!ありがとうございます。
こちらに入所できるのは、要介護認定を受け「要支援」または「要介護」と認定された方。
病院も隣接していますし、もちろん介護支援専門員がケアをしてくれるので、安心ですね。
~個人の自由な時間と、共同生活の楽しさ、まごころの安心ケア、安らぎの生活を提供~
介護付き有料老人ホーム 天久ヒルトップ
沖縄県那覇市天久1126番地
相談センターTEL 098-868-2122(担当:知念さん、宮里さん、岸本さん)
※高齢者の住まいについて考える会に参加される方を募集しておりますので、どうぞ
沖縄シニアの会(098-862-8122)までご連絡ください。
こちらではお久しぶりの、事務局長イマキです。
沖縄シニアの会では、『終(つい)の住処(すみか)』=高齢者住宅についての
勉強会を開いています。
高齢者が、自らの尊厳を保ち、豊かに暮らせる居住空間、環境を考え、研究し、
最終的には「建てちゃおう!!」というビッグな計画のもと、
先月から始まっていま……した。(←事後報告。笑)
その第一弾として、先日完成したばかりの『介護付き有料老人ホーム 天久ヒルトップ』に、
体験入居をしてまいりました!

↑
真新しい外観。パークヒル天久と同敷地に建てられています。
↑
食事の写真を取り忘れちゃったようですが、おやつの写真がありました。
わお、いちごたっぷりで美味しそうですね。豪華。

↑
いつもお世話になってます。パークヒル天久の知念忠彦さんと。

↑
私たちの体験入所の様子が、天仁会の情報誌のトップに!ありがとうございます。
こちらに入所できるのは、要介護認定を受け「要支援」または「要介護」と認定された方。
病院も隣接していますし、もちろん介護支援専門員がケアをしてくれるので、安心ですね。
~個人の自由な時間と、共同生活の楽しさ、まごころの安心ケア、安らぎの生活を提供~
介護付き有料老人ホーム 天久ヒルトップ
沖縄県那覇市天久1126番地
相談センターTEL 098-868-2122(担当:知念さん、宮里さん、岸本さん)
※高齢者の住まいについて考える会に参加される方を募集しておりますので、どうぞ
沖縄シニアの会(098-862-8122)までご連絡ください。
沖縄シニアの会 那覇市安里3-1-27 丸高アパート1F 868-7237
合同会社みんなのちから
コミュニティカフェ Ji&Ba