シンポジウムと勉強会
2012年12月22日
こんにちは。
事務局イマキです。
21日(金)18:30~21時に行われた、性暴力被害者の相談から支援までを一か所で行うことができる、「ワンストップ支援センター」設置に関するシンポジウムに参加してきました。
「『ワンストップ支援センター』設立を強く望む会」の共同代表であるお二人は、ご自身やご家族が性暴力被害にあった当事者です。
いろんな批判も受ける、いろんな目で見られることを覚悟したうえで、実名や事件の全てを公表した勇気のある行動に、私も何かせずにいられないと思い、まずはシンポジウムに参加して勉強すること、そしてそれを広めることから協力しようと思いました。
その行動に、沖縄県も動き出します。
↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-200570-storytopic-3.html
そして今日は、NPO法人なはまちづくりネットの田端温代さん、大城喜江子さんの呼びかけで発足した、NPOな女たちの勉強会に参加。
お二人とも大好きな先輩方ですので、お声掛けいただいたときには二つ返事で……というより、「ありがたやー。」という感じで参加を希望しました。
他にも「よいおもちゃ遊び」を子供たちに広める活動をしてらっしゃる『沖縄グッド・トイ委員会』の土屋さんや那覇市役所の職員さんなど、第一線で地道に活動してらっしゃるメンバーがそろい、現場にいるからこそわかる楽しみや悩み、これからの夢や展望、問題点などをおしゃべり。
そうそう!わかるーーー!!とか、
これはこうしたらいいんじゃない?なんて話が、いちばん元気になりますよね。
昨日、今日と参加した会で感じたことは、
本気で取り組んでいる人たちがいるということ。
そしてみんな目指すところは同じ、平和で豊かな(≠贅沢)毎日であること。
そのためには、それぞれがお互い様、明日は我が身の気持ちで想像力を働かせ、協力しあうこと。
でもなんか、できるような気がします。だって、みんなすばらしいんだもの!
正直、シニアの会としては、今年はほんとーーーーにつらい一年でしたが(笑)、こんな人たちに囲まれてたら私もできる気がしてきた!
よーし、シニアの会もがんばるぞーー。

↑
沖縄グッド・トイ委員会の土屋さんにいただいた、琉球松で作ったおもちゃの車。
木の手触りがやわらかくて、香りがいい!
こんなおもちゃで遊んでたら、子供の想像力もぐんぐん伸びそう!
事務局イマキです。
21日(金)18:30~21時に行われた、性暴力被害者の相談から支援までを一か所で行うことができる、「ワンストップ支援センター」設置に関するシンポジウムに参加してきました。
「『ワンストップ支援センター』設立を強く望む会」の共同代表であるお二人は、ご自身やご家族が性暴力被害にあった当事者です。
いろんな批判も受ける、いろんな目で見られることを覚悟したうえで、実名や事件の全てを公表した勇気のある行動に、私も何かせずにいられないと思い、まずはシンポジウムに参加して勉強すること、そしてそれを広めることから協力しようと思いました。
その行動に、沖縄県も動き出します。
↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-200570-storytopic-3.html
そして今日は、NPO法人なはまちづくりネットの田端温代さん、大城喜江子さんの呼びかけで発足した、NPOな女たちの勉強会に参加。
お二人とも大好きな先輩方ですので、お声掛けいただいたときには二つ返事で……というより、「ありがたやー。」という感じで参加を希望しました。
他にも「よいおもちゃ遊び」を子供たちに広める活動をしてらっしゃる『沖縄グッド・トイ委員会』の土屋さんや那覇市役所の職員さんなど、第一線で地道に活動してらっしゃるメンバーがそろい、現場にいるからこそわかる楽しみや悩み、これからの夢や展望、問題点などをおしゃべり。
そうそう!わかるーーー!!とか、
これはこうしたらいいんじゃない?なんて話が、いちばん元気になりますよね。
昨日、今日と参加した会で感じたことは、
本気で取り組んでいる人たちがいるということ。
そしてみんな目指すところは同じ、平和で豊かな(≠贅沢)毎日であること。
そのためには、それぞれがお互い様、明日は我が身の気持ちで想像力を働かせ、協力しあうこと。
でもなんか、できるような気がします。だって、みんなすばらしいんだもの!
正直、シニアの会としては、今年はほんとーーーーにつらい一年でしたが(笑)、こんな人たちに囲まれてたら私もできる気がしてきた!
よーし、シニアの会もがんばるぞーー。
↑
沖縄グッド・トイ委員会の土屋さんにいただいた、琉球松で作ったおもちゃの車。
木の手触りがやわらかくて、香りがいい!
こんなおもちゃで遊んでたら、子供の想像力もぐんぐん伸びそう!
沖縄シニアの会 那覇市安里3-1-27 丸高アパート1F 868-7237
合同会社みんなのちから
コミュニティカフェ Ji&Ba