届きました

2011年11月15日

終活グッズとして
いま注目されている『もしもノート』

人気がある2冊を
取り寄せてみました。

届きました

コクヨが販売している
「もしもの時に役立つノート」

特定非営利活動法人ライフ・アンド・エンディングセンター出版の
「もしもノート」

「もしもの時に役立つノート」には
〇〇の時に困った話として
事例が3つあり

「事例1 
 家族が入院して困った話」

これには
おもわず「自分も…」とうなずいてしまう
事例が載っていて
読んでいるだけでも
ためになります。

「もしもノート」は
わかりやすく分類されていて

記入しながら
自分について整理しやすいノート。

医療・保険・お金に関する事や
家族・ペット・お葬式など
整理する項目もそれぞれ細かく分かれていて
記入することで
新たに見直しておこうかと考えるものもあり…

わたしも
このもしもノートをみながら
自分自身の事を整理してみたいと思います。


沖縄シニアの会 那覇市安里3-1-27 丸高アパート1F 868-7237 
合同会社みんなのちから
コミュニティカフェ Ji&Ba 
同じカテゴリー(あれやこれや)の記事
終活懇親会にて
終活懇親会にて(2012-03-12 09:18)

2つの「時間」
2つの「時間」(2012-03-06 16:06)

1日2500枚!!
1日2500枚!!(2012-03-02 17:10)


Posted by シニアの会 at 14:03│Comments(0)あれやこれや
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。